よくあるご質問

About us

Q

接骨院の資格とは何ですか?

A

接骨院の施術をするには、「柔道整体師」という国家資格が必要です。資格取得するには、厚生労働大臣が認める学校で学んだうえに、国家試験に合格する必要がありますから、短時間の講習で得られるような簡易な資格とは異なります。接骨院を開業するには柔道整体師の資格が必須ですし、健康保険が使える点も公共性が認められている証拠です。特に捻挫や打撲、骨折や脱臼などの治療を得意とします。

Q

整体やカイロプラクティックとは何が違いますか?

A

接骨院は国家資格を持つ柔道整体師が施術を行う、健康保険や自賠責保険も扱う医療機関です。一方、整体やカイロプラクティックは健康保険の適用対象ではありません。

Q

整形外科とは何が違いますか?

A

整形外科は、レントゲン検査や投薬、手術などを扱うことができます。当院ならではの整形外科との違いは、理学療法や手技療法などで患者様の身体に負担を与えず、治癒力を高める点にあります。

Q

お薬は処方してくれますか?

A

接骨院ではお薬を処方することはできません。当院としては回復を促し、再発を防ぐような日常生活の中で使えるアドバイスを提供しています。

Q

レントゲンは撮ってもらえますか?

A

接骨院ではレントゲン検査を行うことはできません。症状を診て必要と判断した場合は、連携する整形外科または外科を紹介しています。

Q

妊娠中ですが、施術を受けることはできますか?

A

妊娠中の方に対しては、母体とお腹のお子様に負担をかけないような姿勢で施術することができます。また、それぞれの患者様ごとに適した施術を行いますので、ご要望があれば遠慮なくお話しください。

Q

診断書は書いてもらえますか?

A

はい。当院では必要とされる方に施術証明書を発行することができます。また、保険の申請などで必要な証明書の作成にも応じています。(交通事故への対処の際は別途医師の診断書が必要です)

Reserve/Consultation hours

Q

予約は必要ですか?

A

当院は完全予約制ではございませんが、時間帯によってはお待たせする場合がございます。
お急ぎの方はご予約をおすすめいたします。

Q

診療時間はいつですか?

A

平日は午前8:30-12:00までと午後15:30-19:30までです。土曜日も午前のみ受付しております。

Q

駐車場はありますか?

A

14台とめられる大型駐車場がございます。

Q

健康保険は使用できますか?

A

はい。使用できます。初診の場合は健康保険証をお持ちください。
ただし、症状により使用できない場合がございますので、一度ご相談ください。

Q

筋トレやストレッチのやり方を教えてもらえますか?

A

国家資格を持った先生が的確にアドバイスをいたします。接骨院内にトレーニングスペースもあります。

Q

着替えは必要ですか?

A

必要ありませんができるだけ治療しやすい服装で来院して頂けると助かります。

Q

治療時間は?

A

おおよそ1時間くらいです。できるだけ時間に余裕を持って来院して下さい。

Traffic accident

Q

治療内容は?

A

一人ひとりの症状に合わせて施術を組み立てていきます。
当院では、柔道整復師による整骨、マッサージ、理学療法、低周波治療器などを交えながら、一人ひとりの症状に合わせて施術を組み立てていきます。

Q

治療費は?

A

交通事故の場合、窓口負担はありません。
交通事故の場合、自賠責保険により治療費がまかなわれますので、窓口負担はありません(ゼロです)。交通事故の示談後にご来院された場合でも、当院では各種保険治療を行っておりますので、お気軽にお尋ね下さい。

Q

治療期間は?

A


交通事故はケースにより様々なので、一概には申し上げられませんが、一番頻度の多い「むち打ち症(頚椎捻挫)」では一般に3~6ヶ月です。

Q

現在、病院に通院しているのですが治療は可能ですか?

A

交通事故の場合、病院に通院しながら、当院で治療を受けることも問題ありません。
当院で治療を受け、病院で定期的にフォローアップされている患者様も大勢いらっしゃいます。

Q

仕事で夜間にしか通院する事ができないのですが…。

A

受付終了時間は夜19時30分までとなりますので、夜19時30分までにご来院頂ければ大丈夫です。
交通事故治療は予約制となりますので、予め、お電話にてご予約の上、ご来院下さい。当院には仕事をしながら交通事故の治療にみえる患者様も多くいらっしゃいます。朝は8:30から、夜も19:30まで受け付けておりますので、是非ご連絡下さい。

Fasting

Q

ファスティングダイエットって何?

A

ファスティングとは「断食」を意味しています。最初に定めた期間、固形物を取らないことで消化器官を休養させて、デトックスを含めた健康効果をもたらすことができます。

Q

ファスティング中は何も食べないのですか?

A

当院がサポートするファスティングは、酵素ドリンクを利用しますし、取り組み方も個々の状態に合わせて行います。NGフードの指定はしますが全く食べないというものではありません。

Q

空腹でつらい時はどうすれば良いですか?

A

水を飲むことで空腹感を減らすことを推奨します。とはいえ「どうしても耐えられない」という場合は、果物や野菜をすりおろして口にするなどの方法を試してみてください。

Q

ファスティング中は水をたくさん飲むべきなのでしょうか?

A

水を取ると代謝酵素の働きを補助できますから、当院では1日2リットルを、極力常温で、10回以上かけて飲むよう指導しています。量が多いと感じる場合は1リットルから始めてください。

Q

年齢制限はありますか?

A

基本的に成長過程にある15歳以下の人は対象といたしません。中学生以下であれば必要とするカロリーも高いですから、健康に配慮したうえでの基準です。

Q

ファスティング中にお酒を飲んでも大丈夫ですか?

A

アルコールを摂取すると、体内でアセトアルデヒドという毒性の物質が生成されて、その分解に酵素が使用されます。そのためファスティング中は飲酒を避けてください。

Q

妊娠中や生理中にファスティングをするのは良いですか?

A

妊娠期間中や授乳中のファスティングは避けましょう。生理に関しては個人差があるので一概にNGとはしませんが、かかりつけ医に相談されることをおすすめします。

Q

ファスティングしてはいけない条件はありますか?

A

心臓や肺、腎臓や肝臓、胃腸に疾患を持つ方や、心筋梗塞や脳卒中の経験がある方は避けてください。また、35kg以下の女性と40kg以下の男性、その他体調不良がある方はかかりつけ医にご相談ください。

harikyu

Q

予約は必要ですか?

A

受付での予約が必要です。前日までにお電話をいただければ、スムーズに治療に入れます。お待たせすることもあるかもしれませんが、当日の受付も可能です。

Q

施術場所は、どういうところですか?

A

専用の個室がありますので、そちらで施術いたします。外からは見えないようになっていますので、ご安心ください。

Q

着替えは必要ですか?

A

鍼も灸も肌に直接施術しますので、上半身ならキャミソール、下半身の時はハーフパンツをご用意していただくと、スムーズに治療に入れます。
院内にも、お着替えは用意しております。お気軽に近くのスタッフにお尋ねください。

Q

鍼灸治療はどんな症状に効果がありますか?

A

外科系を始めとして内科系疾患にも効果があり幅広い治療ができます。
頭痛、肩や首のこわばり、腰痛、膝痛、筋肉の損傷や疲れ目、冷え性、胃腸症状(胃痛、便秘、下痢など)、自律神経失調症、不眠、更年期障害などの婦人科系疾患やその他内科系疾患にも効果があり幅広い治療ができます。

Q

鍼は痛くないですか?

A

治療に使用する鍼は毛先ほどの太さですが、その日の患者様の体調によっても痛みの感じ方は違います。
一般の方のイメージでは注射針を思い浮かべるかもしれませんが、治療に使用する鍼は毛先ほどの太さです。。

Q

感染症の心配はありますか?

A

当院では、施術前に消毒をしっかり行い、使い捨ての鍼を使用しておりますので感染の心配はありません。

Q

鍼灸治療した日はお風呂に入れないのですか?

A

当院では、治療後1時間以上空けてからの入浴をおすすめしています。

Q

お灸は熱いですか?

A

温かくて気持ちの良いものから、熱いというより「チクッ」と感じるものまで色々あります。
患者様の体質や症状に合わせた治療を行っています。熱く感じるところは悪いところです。症状が良いところは温かく感じます。

Q

お灸の痕は残りますか?

A

当院では、温灸をメインにしておりますので痕は残りません。
お灸が終わった後に、血流が集まり、赤くなることがありますが、数時間で消えます。

manual therapy

Q

施術は痛いですか?

A

当院は痛みの無い施術も得意としていますのでお気軽にご相談ください。

Q

誰が施術を担当するのですか?

A

「柔道整体師」という国家資格を所持するスタッフのみが施術を行います。健康保険が適用できますし、労災や自賠責保険の対応も可能です。

Q

健康保険は使えますか?

A

使用できる症例とそうでないものがあります。詳しく説明することができますので、まずは当院にご相談ください。

Q

どのような症状に対応可能ですか?

A

打撲や捻挫、骨折や脱臼、肉離れなどの急性の外傷をはじめとして幅広い症状に対応します。
また、当院では交通事事故治療専門の接骨院でもあるので、むち打ち症状や事故に関する手続きサポートにも対応しています。

PAGETOP